インターンの一言日記 2008

東京    金山(キム・サン)(米国ジョージタウン大学2年) 2007年11月〜2008年4月
地元    加藤諒 2008年8月・9月 ドットjp
       稲垣恵美(名古屋大・法・1年)  2008年2月・3月 ドットjp
       仙石有紀(名古屋大・経済・1年) 2008年2月・3月 ドットjp
       宮本晃一(鈴鹿国際大・国際・3年) 2008年2月・3月 ドットjp       


インターンの一言日記2007  インターンの一言日記2006へ


9月6日(土)
<地元・加藤>
今日は午前中にポスターや看板を貼りに行きました。
曇天で過ごしやすい日かと思いきや、急に晴れたのでとても暑かったです。
午後は事務所で作業していました。
とりあえず、いつもの通りにやりました。


9月4日(木)
<地元・加藤>
今日は事務所作業でした。
事務所作業には慣れたものの、まだ電話を取る勇気がありません。
情報が上手く伝わらない可能性があるため下手に出れません。
もっと集中して人の話を聞く能力を身につけねば!


8月28日(木)
<地元・加藤>
今日一日、事務所で作業をしていました。
自分のレポートもまとめたりしていましたが、早く終わったので手伝いをしていました。
パンフレットに後援会入会用紙を挿み込んだり、荷物を移動させたりしていました。
余談ですが、最近やっとインターンに慣れてきた気がしてきました。


8月27日(水)
<地元・加藤>
今日は寝過してしまい、1時間遅れで事務所に行きました。
事務所についたあとは事務作業を黙々とやりました。
13時ごろから鈴鹿市役所でレクを受けました。
新エネルギーや環境について色々教わりました。
事務所に戻った後はレポートをまとめていました。


8月26日(火)
<地元・加藤>
今日は体調が悪く、10:30出勤となりました。
事務所に行った後すぐ、津までプロジェクターを返しに行きました。
帰ってきてからは事務作業に没頭し、1500部くらい挟み込みしました。
しかし、体調が優れなかったので、30分くらい早く帰らせていただきました。


8月24日(日)
<地元・加藤>
今日は午前中、事務所で5期生のレクを受けました。
その後昼食を取り、祭の準備と参加をしました。
かなり風が強かったので作品が飛ぶかと思いましたが、夜になれば風は止んでしまい
重りをつけた意味があまりありませんでした。
来年も行われそうなので、参加できたらいいなと思いました。


8月21日(木)
<地元・加藤>
今日も津のほうに行き、民主党の県連にプロジェクターを借りに行きました。
その後、食事を取り、三時から四日市市役所でレクを受けました。
燃料電池や、三重県企業の現状など色々教えていただきました。
これでレポートが書けそうです。


8月19日(火)
<地元・加藤>
今日は県庁に行ってレクを受けました。
新エネルギーの現状と課題についていろいろ説明を聞きました。
帰りには、津中央郵便局でポスターを渡しに行きました。


8月10日(日)
<地元・加藤>「歩こう会」への参加
今日は早朝からバスに乗り、信州のほうに歩きに行きました。
バスの中ではかなりの時間寝ていました。
着いてからは元気に歩いていました!
途中、綺麗な水の流れている川やわさびの畑などを眺めながら歩きました。
また、参加できたらいいなと思います。


8月7日(木)
<地元・加藤>
今日は中川代議士の演説中のビラ配りの後、事務所で作業していました。
演説中は旗を揚げていたり、ビラを配ったりしましたが、なかなか受け取ってもらえませんでした。
午後から中川代議士を駅まで迎えに行った後に、各所訪問と懇談会をやりました。
懇談会ではいろいろな意見や要望が飛び交っていました!


8月5日(火)
<地元・加藤>
今日は事務所でポスターを巻きました。
その後、自分の車で企業などいろいろ回りました。
しかし、津まで行くとは思っていなかったので大変疲れました。
津には行った事があまりなかったので、新鮮でした!
津で昼食を取った後、さらに数件回り亀山のほうから事務所に戻りました。


8月3日(日)
<地元・加藤>
今日も鈴鹿の白子で祭の手伝いをしました。
かなり暑い日でしたが、かなりのお客さんに来ていただけました。
昨日の売り上げとあわせると800杯以上いったのではないかと思います。
仕事は主に氷を削っていました。
また、このようなお祭行事には参加したいと思いました。


8月2日(土)
<地元・加藤>
今日は鈴鹿の白子で祭の手伝いをしました。
かき氷を売るのは初めてのことだったので大変面白かったです。
しかし、かなり暑かったので水分補給のために度々出かけていました。
ゴミ分けや水汲み、シロップの補充や氷を削ったりしていました。
明日も同じ場所に行くので頑張りたいと思います!


8月1日(金)
<地元・加藤>
初日は遅刻せず行くことができました。
午前中はポスター巻きをしていました。
ポスター巻きながら、結構な量があったのでやりがいがありました。
昼過ぎからは基礎知識をつけるため、講義を受けました。
自分の知識がとても浅いことを痛感する数時間でした。


4月8日(火)
<東京・金山>
もう明後日日本を出発します。この中川先生の事務所には昨年の十月からインターンを今までずっとやっていた。今、考えると、僕は結構運が良かったと思う。韓国とアメリカに住んだときからずっと日本に来たかったけど、機会がなかった。しかし、休学することになったので、日本に来れた。日本に来る前には日本語を勉強したことが全然なかって、最初は大変だったけど、今は日本人の友だちもダンスとこのインターンをとおして、結構出来た。このなれた生活をあまり止めたくないけど、僕はやはり前に進んで行きたい。
ここでインターンが出来て、日本の政治について勉強ができた。最初はいろいろな議員会議に行っても、ほぼ理解が出来なかった。しかし、少しずつ議員さんの話が聞こえ始めて、最後は、全部じゃなくても、何の話なのかは理解できるようになった。うちの大学で政治を勉強したのに、やはり日本の政治とは全然違って、議員さんの話の主題も難しかった。このインターンをとおして、日本語と政治、両方が勉強になった。後、サヤカ秘書さんをとおして、ユメトさんとシロマさんを会えて、あれも良かった。このインターンは僕に政治の勉強や日本語の勉強やそして、自分のネートワークをくれた。僕はこのほぼ半年の間でこの事務所にいて、いろいろな自分のゴールを達成できて、本当に嬉しい。中川先生とサヤカさんに本当に感謝する。また、大学卒業して日本に来るために日本語も沢山勉強するし、後、ここで作ったネートワークを維持するために、もっと頑張る。もう一度、この事務所をとおして会えたみんなさんにありがとう。


3月10日(月)
<地元・仙石>
連合みえさんのお話をうかがい、ワーキングプアのことを教えていただきました。
資料などをたくさん用意していただいて大変理解が深まりました。
聞けば聞くほど、知れば知るほど対策の必要性を強く感じました。
鈴鹿市社会福祉事務所、当日にいきなりお願いしたのですが丁寧に教えていただいてありがとうございました。
生活保護のしくみなどがよくわかりました。
生活保護は最後の砦だということを知り、実際に窓口で受付をしている方のお話が聞けて、自分が思い込んでいたイメージとは違っていました。
もっともっといろんな方のお話を聞く必要性を感じました。


3月9日(日)
<地元・稲垣>
今日は中川議員に一日同行させていただきました。いくつかの自治会の総会にあいさつに行ったり、商店街を回って支持者訪問をご一緒させていただきました。中川議員の挨拶している内容はとても勉強になりました。日銀の総裁について道路特定財源についてなど最近の話題についてのことを話されていました。また自治会、商店街訪問といった身近で地道なことをしっかりやっておられるということがよくわかりました。


3月3日(月)
<地元・稲垣>
この日は朝の7時半から街頭演説の手伝いでビラまきをしました。
街頭演説は予定していた白子駅で自民党の議員が先に演説をしてしまったので急きょ平田駅ですることになりました。
ビラはおもっていたよりも受取ってくれる人が多くてよかったです。

<地元・仙石>
今日は早朝から中央道路の沢山の車の方々に手を振ったり、駅で降りてきたかたにビラを配ったりしました。
最初は恥ずかしかったですがだんだん気にならなくなりました。
中川議員は小雨の降る中、力強く熱く演説をされていました。
信号で止まる車の方々で窓を開けて聞いている方もいらっしゃいましたし、ビラを渡すとほとんどの方がもらってくださいました。
熱さが伝わっているんだなぁと実感しました。


3月2日(日)
<地元・仙石>
焼きそばの出店のお手伝いをさせていただきました。
温かく過ごしやすい日でお店は大繁盛でしたし、皆様が温かく声をかけてくださってとっても楽しかったです!
梅の木を植える活動とともに、その花が咲くころと植えるころに人が集まって太鼓を披露したり少し出店が出たりするなんて風流だし素敵です。
中川議員は開会のあいさつをされていて議員さんはこういうお仕事もあるんだと知りました。
梅見の会、主催側の方々もお客側の方々もみんなにこにこしていてとても気持ちいいお祭りでした。

<地元・稲垣>
今日は四日市の日永復活梅林「梅見の会」のお手伝いをさせていただきました。焼きそばと焼きトウモロコシを売ったりしました。
その後は松阪のホテルで後援会を見学しに行きました。松阪の後援会では初めて中川議員の考えを生で聞けて勉強になりました。


2月28日(木)
<地元・仙石>
今日はサポーターの方や党員の方に電話をかける体験をさせていただきました。
実際に電話をしてみて、ちょっと違うことを聞かれたりするとすぐパニックになりました。
マニュアルをひたすら見て、それを読むしかできない状況でした。
でも最後の方は少し慣れて来て、普通に話せるようになったかなと思います。


2月21日(木)
<地元・宮本>
今回も前回と同様にインターンの先輩方から調査内容についてお話を伺いました。
今回は1期生の方から「校庭の芝生化について」「発達障害について」
     3期生の方から「外国人労働者問題について」
という内容でした。
どちらも、将来教師を目指す私としては興味深い内容であり、集中して聞くことができました。
特に私自身のテーマが「外国籍の子どもたちの現状および課題について」というものになりましたので、3期生の方の「外国人労働者問題について」という発表は、今後調査を行う上での学習ともなりました。
たくさん疑問を感じる部分がありましたので、調査の中で明らかにしていきたいと思います。
発表が終わったあと、個人的に交友のある先生(教師)方とお話をし、外国籍の子どもたちの現状について簡単なレクチャーと調査方法についてのアドバイスを受けました。
今後はインターン生がそれぞれで動くこととなりそうですが、今後のためにもこの際きちんと学習し、内容を深めていきたいと感じた一日でした。

<地元・仙石>
やはり今回拝見したプレゼンもすごかったです。
莫大な量の調査と時間がかけられていてすみずみまで調べられていて、とても自分とおなじ大学生が調べたように思えませんでした!
貴重なアドバイスもいただけました。ありがとうございます。
そしてやはり、毎回毎回自分の知識のなさを痛感します。


2月20日(水)
<地元・仙石>
2期生の方も4期生の方も素晴らしいプレゼンでした。
どちらの方もすごく調べてたくさんの方にお話をうかがっているようでしたし、とてもうまくまとまっていて、本当にこんな風に自分もできるのか、まだテーマも絞り切れておらず、知識もないのに今からで間に合うのかと不安になりました。
とりあえずワーキングプア問題ということでできる限り取り組んでいこうと思っています。
山口さんのレクチャー、知らないことばかりで本当にお勉強になります。
テストがんばります!!

<地元・宮本>
今回はインターンの先輩たちから調査内容を聞くということで、今後の自分に役立つことがあればと思いインターンに臨みました。
2期生の方からは伝統工芸品について、4期生の方からは食育について聞くことができました。特に4期生の方の発表内容である食育については、将来教師を目指している自分にとって興味深い内容でした。
どの程度の分量を調査し、まとめ、どのように発表すればいいかということの、ひとつの指標となりえたので、今後も先輩方の発表内容を参考に独自の手法でまとめることができればいいなと感じました。
私自身のテーマも大筋が決定し、明日からでも早速動ける状況となりましたので、今後は自分のテーマを調査することに没頭したいと思います。


2月19日(火)
<地元・宮本>
今回は選挙活動にとって重要なポスター貼りをレクチャーしていただき、自分たちでまわりました。今まで自分が思っていた内容と実際の内容は違い、新たな発見がありました。
三重県議会では、本日から議会がはじまったということもあってか、知事のあいさつは当たり障りのないもので少しがっかりしました。
最後に秘書さんに連れて行っていただいた有志議員さんらによるディスカッションは、今まで知らなかったことも知ることができました。特にニューカマーの子どもたちの課題というものは教師を目指す自分にとって他人事ではなく、関心のあるテーマです。以前から独学で学習をしてきていますので、こういう機会に出会うと、学習を積み重ねていく活力となります。
今後も、もっと様々な物事に貪欲な自分になりたいと感じた一日でした。


2月16日(土)
<地元・仙石>
民主党県連定期大会や民主党県連躍進パーティーの受付をさせていただいてとても緊張しました。
パーティーの華やかさに思わずすごいすごいと連発してしまいました。
そしてたくさんの議員の方々や連合の方々と名刺交換をさせていただいて、花束贈呈までさせていただきました。
花束贈呈のとき、ステージの上の中川議員のオーラがとても輝いているように見えました。
渡した後もなかなか舞い上がった気持が収まりませんでした。
なかなかできない体験をさせていただきました。とても満喫させていただきました。ありがとうございます。

<地元・稲垣>
この日はまず事務所で封筒詰めの事務作業をやらせていただいた後、民主党県連大会の案内のお手伝いをしました。
その後のパーティの案内もやりました。パーティでは知事やその他の国会議員さんたちと名刺交換をさせてもらいました。
大したお手伝いはできませんでしたが、なかなかああいった場には普段いけないと思うのでいい経験ができたとおもいます。


2月15日(金) 
<地元・稲垣>
この日は直接四日市市議会の議会傍聴へ行きました。この日が議会の開会日でした。
その後は、ドットJPの同窓会に参加させていただきました。
議会の最後に道路特定財源の話が出て来て身近な話題だったので面白かったです。議会の雰囲気がわかって勉強になりました。

<地元・仙石>四日市市議会傍聴
初めての議会傍聴でしたがまさにテレビで見るような風景が目の前にひろがっていてわくわくしました。
今日は市長さんの説明がほとんどでした。あまりよくわからないところもあったのですが広い範囲を話し合うということがよくわかりました。
最後の方では今話題となっている「道路特定財源」についてが出てきたのですが、反対意見も出てきて起立で採決するところも見ることができました。
また時間があれば質疑応答の様子も見に行きたいと思います。


2月13日(水)
<地元・仙石>
鈴鹿市産業政策課レクチャーを受けて、自分の地元、鈴鹿市の新たな一面が見れました。
鈴鹿の特徴を生かしもっと良い街にしようという政策をきき、鈴鹿市民として心強く感じました。
鈴鹿の特産物やホンダの恩恵などを改めて確認できました。
三重県連合レクチャーを受けて、労働組合は雇用者と企業者両方にとって必要な機関であることをしりました。
利潤追求をするあまりに日本の福祉型社会が崩れてきており多様な面での格差が生まれてきていることへの危機感を強く感じました。

<地元・宮本>
今回は天候のため30分遅刻して事務所に到着しました。午前中は同じインターン生と二人でずっと配布用ポスターを丸め、配布するための準備を行っていました。普段街中などで見かけていた議員さんのポスターをまさか自分が準備するなどとは思っていなかったので、インターンのおかげで貴重な経験ができたと思います。不慣れな私ではなかなかうまく出来ず、時間だけがただ過ぎていくのが口惜しかったです。再度行う機会があれば、今回よりは効率的に作業を行いたいと感じました。
鈴鹿市役所では産業政策課の方に鈴鹿市が抱える産業構造とその課題、今後の展望などを詳しく話していただきました。ただ、その後に連合三重さんでお話を聞くことになっていたので、肝心の外国人労働者の問題について深く質疑応答を行うことができませんでした。今後テーマ決定を行い、必要とあれば再度お話を伺いに行きたいです。
連合三重さんでは、労働組合が目指す社会像や抱える課題点について分かりやすく説明していただき、私自身の知識不足を感じたとともに、頂いた資料をもとに自分なりに勉強してみようという意欲を抱くきっかけとなりました。
今後も、真摯に皆様の話に耳を傾け、様々な知識を吸収していきたいと感じた一日でした。


2月12日(火)
<地元・宮本>
今回は初めて「中川事務所のインターン生として」様々なところでお話を聞くこととなり、自分の対応がこれで本当に良かったのだろうかと考える場面が何度かありました。
今回話していただいた内容は、まだこちらのテーマがきちんと決まっていないこともあり、漠然とした内容でしたが、山口さんが時々質問を入れていただいたおかげで思いのほかいろいろなことを聞くことができました。お膳立てはしていただけましたので、今後は、我々インターン生が何を課題とし何を研究対象として取り組んでいくのか。そのためにはどんな人の意見が必要で、どのような知識が必要なのかを明日からのインターンを通して考えていきたいと思います。

<地元・稲垣>
今日は津の三重労働局に行かせていただきレクを聞かせてもらいました。民主党の県連に少し伺い、その後県庁で生活部の方から労働問題のレクをしていただきました。三重県議会にも行きました。いきなり労働局や県庁に行って重役さんたちのレクを受けるのはかなり緊張しました。基礎講義は私が今までよく理解していたなかったことがすっきりわかってためになりました。

<地元・仙石>
今日はさまざまな方に会わせていただき、労働の全体に関することのお話を伺いました。
三重県は雇用面でよい方であると聞きイメージとのギャップが意外でした。
外国人労働者やワーキングプアー、格差、障害者の就職など、労働での問題の多様さと広さを実感しました。
また、身近で通ったことのあるような道に政治に関する建物がたくさんあるのに初めて気がつきました。
初めての訪問でずっと気が張りっぱなしでした。
緊張しすぎてあいさつして名刺も渡すだけで頭が真っ白になって、お話を聞くのもメモを取るのが精一杯でした。
また自分の知識のなさを痛感しました。次はもっと質問すべきことを明確にしていきます。


2月9日(土)
<地元・仙石>
今回、初のインターンで緊張しておりましたがみなさま優しそうな素敵な雰囲気の方ばかりでほっとしました。
これからよろしくお願いいたしします。
いただいた名刺にインターンの実感をし、さらに気合いが入りました。
封筒詰め、毎回あんなに莫大な量を一つ一つ手で詰めていたなんて予想外でびっくりしました。
同時に支援者の方々への気持ちも感じました。紙折り機に感動しました。
これからとっても楽しみです。たくさん吸収したいし、少しでもお役にたてるよう頑張ります。

<地元・稲垣>
今日は秘書さん達が会議をしている間は私たちはかわら版の封筒つめの作業をさせていただき、折り機の使い方を教えてもらいました。
雪がかなり降ってきたので基礎講座は中止になり帰ることになりました。
基礎講座ができなかったのは残念ですが、初日で緊張でしたが楽しかったです。

<地元・宮本>
今回は初回だったこともあり、ある程度リラックスした雰囲気で事務所に行くことができました。
まだ大きな課題も決定していなく、日程調整と発送準備だけでしたので、これからが重要となってきます。
きちんとしたプレゼンをするためにも、自分なりに学習を進めることも大切かなと感じました。


1月18日(金)<東京・金>
ひさしぶりにこの日記を書く。今日の本会議を見に行った。守屋さんの賄賂事件以後で初めて本会議事堂に入った。守屋さんの事件の時は日本語力の足りない部分がたくさんあってほとんど分からなかったが、今度は環境問題とか、日韓関係とか、観光と経済の予定とか、分かりやすかったので、たぶん僕の日本語が向上したかなと感じられて、嬉しかった。会議中のやじは初めて見た。アメリカと韓国の国会の雰囲気とはぜんぜん違った。アメリカと韓国の会議はみんなが厳粛に会議を行おうと考えているところが異なっている。その国会が今年の日本の政治と経済に影響を与えると気が付いて、とても感銘を受けた。それを見ることが出来て本当に良かった。